2016/12/30

BMW R 1200 GS

年末の楽しみに取っておいた R 1200 GS を組み上げました! いやぁナカナカに作りごたえのあるキットでトータル8時間ぐらい。ヘタなプラモ作るより楽しかった。^^

603pieceもあると目的のピースを見つけるだけでも一苦労(笑)

ピース点数は603piece。LEGO Technic シリーズ40周年の記念モデルだったということもあり、プロポーションはもちろんのこと、水平対向2気筒のシリンダーやシャフトドライブ、フロントのテレレバーまでBMWと共同で再現するという念の入れよう。
Technicシリーズ40周年を記念するスペシャルピース。
水平対向2気筒のピストンはキチンとシリンダー内で可動。
ドライブシャフトはユニバーサルジョイントで結合。ベベルギアで後輪軸と連動!
GSの特徴であるテレレバーも完全再現。もちろん可動。^^

Technicシリーズの特徴でもあるんですが、キチンとギヤが組み込まれていて後輪の回転に連動してシャフトドライブを通しピストンが可動するサマは見ててニヤニヤしちゃう。LEGOが子供のオモチャだなんて思ってると大間違いっすヨ。この楽しさは大人にならなきゃ分からない! ^^;;
左右非対称のライト周りも再現。雰囲気出てる。
左右にシリンダーが張り出す水平対向エンジンはGSの証。^^
パニアケースの蓋も開閉可能。

車種は違いますが同じアドベンチャー系バイクということでウチの400Xと並べて記念撮影もしてみました(笑)
バイクに詳しくない人が見たら同一車種に見えるかも。^^;;
パッと見は似てる(笑)
リアからの佇まいなんてLEGOとは思えないイイ雰囲気。
巨大ガレージ!www

知識としては当然知ってたんですが、LEGOとはいえ自分の手で組み上げると改めてBMWの(メカ的な意味で)独自性には感心させられちゃいますネ。最終的にはオートバイという形にまとまっていますが内容的には他社とは大きく違う全く別の機械。車両だけで250万を超える高級車なのでおいそれと手は出せませんが、この構造がどういう乗り味に繋がっているのか... 一度は味わってみたいですねぇ。^^;;

2016/12/23

ホンダ コレクションホール(ツインリンクもてぎ)

いやぁ今日は暖かかったですねぇ。11月に雪が降ったと思えば12月には20℃ちかくまで気温があがる... 何なんだろこの天候。暖かいのはイイんですが、突然だと何着ればイイのか判断できなくて困っちゃいますネ。特にバイクは気温の影響をモロに受けるので今日はスッゴい悩みました。^^;;

折角暖かくなるんだから出掛けなければ勿体無いと思い、「世界のオートバイ展 −ドイツ編−」をやってるツインリンクもてぎに行ってきました。ウチから下道で100km程度なので日帰りで遊びに行くには丁度いい距離。フルーツラインで笠間まで行き、ビーフラインで茂木を目指す定番のルート。
ノンビリ走ってもウチから2.5h程度。こんな近かったっけ? ^^;;

日本GPも終わりツインリンクも完全にシーズンオフ。人も少なく駐車場もガラガラ。人が多いの嫌いなんで自分的には冬の方が落ち着くネ。(笑)
入場料+駐車料で1,500円は高い気もするけど、施設内で使える500円の金券が貰えるしコレクションホールは入場無料なので元は取れちゃうかな。
ホンダ車でホンダコレクションホールに来る日が来るとは思わなかった! ^^;;
コレクションホールのウイングマークは昔の HM ロゴ。現代のロゴよりカッコイイ!
コレクションホールエントランス。ピットが併設されてて運がイイと旧車に火が入るとこが見れる。

特別展の世界のオートバイも良かったんだけど常設展示がヤバすぎる。以前来た時もドハマリしたんだけど、今回も2輪のレーシングマシンのトコで動けなくなり1時間程度で出てくるつもりが2時間以上... 写真撮影枚数も久しぶりに500枚を越えてしまった(笑)
サスガに500枚を載せるのは無理なので何枚か見繕って紹介。

入り口入ったトコでマン島TT初参戦のRC142とF1初優勝のRA272がお出迎え。この組み合わせはズルい(笑)
特別展示のDKW350のタンク。手打ち整形で鎚の跡が生々しい。ジルジャンのシンバルみたいだ。^^;;
こちらも特別展示のBMW R47。この頃からBMWは水平対向だったんだね。
常設のMVアグスタ125スポルト コンペツィオーネ! アグスタは世界一美しいと個人的には思ってる。
初期のホンダGPマシン達。HMウイングマークがイイ。^^
我が青春! 何台プラモ作ったことか...
'82のNS500。スペンサーといえばコレ。カウルのグリップ部はまだビス止め。
'84のNSR500。スペンサー専用機として話題になった。
'85のNSR500。この年スペンサーは500&250のWタイトル取得という偉業を成し遂げてる。
出た〜! ハスラムの変態マシンelf3。このフロントサスでどうやって曲げてるんだか...
'87のNSR500。ガードナーがチャンピオンシップを取ったマシン。
'89のローソンのNSR500。この頃からバンク角が深くなりスイングアームがガルアームに。
エンデュランスマシーン達。手前から2台目が有名なアルダナ/ボールドウィンの8耐マシンRS1000。
ランプキンのチャンピオンマシン。この年(02年)のランプキンは無敵だった。
フジガス(藤浪 貴久)のモンテッサ。日本人が初めてトライアル世界選手権を制した時(04年)のマシン。決まった時はテレビの前で雄叫びあげたっけ。^^
'82にヌプーがパリダカ優勝した時のXR500Rと'95グラナダ・ダカールに出場した2ストマシンEXP-2。アフリカツインのお兄さん達。^^

コレクションホールに長居しすぎたので、他には行かずツインリンクで遅めのランチを取って帰路へ。昨夜雨だったので行きは仕方が無いと思ってたんですが、帰路でもビーフライン/フルーツラインは日陰部分がウエットのまま。しかもそういうトコに限って杉の落ち葉が堆積してて超怖かった。やっぱ冬は気温に関係なく山間部はリスキーですネ。
暫くは山は避けて海方面だな。(今日の強風で海行ったらそれはそれは悲劇だったかもしれないケド...)
濡れた杉の葉は超滑るんだよね。コワい... (>_<)
本日の戦利品。カブのイラストがキュートなTシャツ。やっぱカブはイイなぁ。^^

2016/12/18

Long Way Round

STARWARS Ep.1 でオビワン・ケノービを演じたユアン・マクレガーと友人の俳優チャーリー・ブアマンの2人がバイクで世界横断に挑んだドキュメンタリー "Long Way Round" のDVDをイッキ見してしまいました。

以前からYouTubeでちょいちょい動画は見てたんだけど、もっとちゃんと見たいと思い字幕付きのDVD3枚組ボックスを購入。もともとテレビで放送されたモノなので1時間ずつぐらいで分割して見ようと思ってたのに、あまりに面白くて1日で全部見てしまった。^^;;

いやぁ、とんでも無い旅ですわ。ロンドンを出発してフランス→ベルギー→ドイツ→チェコ→スロバキア→ウクライナ→ロシア→カザフスタン→ロシア→モンゴル→ロシア。ベーリンガー海峡を飛行機で渡ってアラスカ→カナダ→アメリカでニューヨークまでの32,000kmを115日間でバイクで走破するという大冒険。

特にカザフに入ったあたりからシベリア(骨の道)のくだりは舗装路もほとんど無くまさにアドベンチャー。バイクは好きだけどオフロード経験ほぼゼロという我々と同レベルの素人ライダー2人で挑むっていうんだから無茶というか馬鹿というか... いろいろ勇気を貰いました。^^;;;;

これバイク好きじゃなくても充分楽しめる作品に仕上がってます。道なき道を乗り越えて異文化に触れながら自分の限界を超えていくという冒険ドキュメンタリーとして秀逸な出来。バイクはあくまで旅の道具として登場するだけでバイク番組の様なまとめ方にはなっていません。当然、生身に近い乗り物だからこそ彼らの喜怒哀楽がよりダイレクトに伝わってきたり、旅がより過酷になったりというのはありますが、主役は常に人間と世界。
なるべく多くの人に見て貰いたいドキュメンタリーだし万人が楽しめると思います。^^

過酷な旅を乗り越えていくというチャレンジそのものも面白いんですが、とにかくイイのがこの2人の親友っぷり。お互いキャリアを積んで社会的にも認められているイイ歳した大人2人ですが、くっつくとジャレあってやいのやいの... 馬鹿になれるってそれだけ心許してるってコトじゃないですか? ほんっとに仲が良いのが伝わってきますし、この旅を通して更に信頼し合える関係になっていくのが見ていてとてもキモチイイ。

とにかく痛快で後味のイイ気持ちの良い作品なので英語が聞き取れる人ならYouTubeで、字幕付きならレンタルビデオででも是非見てみて下さい。オススメです! ^^
ステッカーが付いてたのでウチのバイクにも... ^^;;

2016/12/17

不思議なイヤフォン

iPhone7最大の問題はイヤフォンジャックが無くなってしまったというコト。
寒いこの時期はアラウンドイヤータイプのヘッドホン Sony MDR-1RBT を使ってるので問題無いんですが、夏場は暑くてちょっとイヤ... 今年の夏使ってた有線タイプの SHURE SE215SE は iPhone7では使えない。

てなワケで夏の準備には早いですが(汗)Amazonで評判の良かった TaoTronics TT-BH07 というBluetooth 4.1 対応の無線カナルイヤフォンを買ってみました。なんとお値段 2,699円!(爆)

まぁ普段なら激安イヤフォンなんて買わないんですが、あまりにも Amazonレビューの評判がイイので気になって、ついポチっちゃいました。^^;;

まずシクジりなんですが、このイヤフォン apt-X には対応してるんですが AAC には未対応でした。結構 iPhone 系のブログで紹介されてたしレビューを見ても音が良い系のレビューが多かったので勝手に AAC 対応だろうと思いこんでたんですが実は未対応。なので iPhone との接続の場合コーデックは SBC を使うことになってしまいます。

パッケージ内容は結構豪華で、本体に加えキャリングポーチ、充電用USBケーブル、イヤーピース3種、イヤーフック3種が付属。取説も日本語対応。

本体は BTイヤフォンとしてはかなり小さめで装着しちゃえば自分自身も外から見ても普通のイヤフォンしてる様にしか見えません。
3ボタンのマイク内蔵リモコン装備で、電源ON/OFFからボリューム調整、曲送り/戻し、再生/停止、電話受発信が可能。
本体はBTイヤフォンとしてはかなりコンパクト。
リモコンはマイク内蔵の3ボタン。充電用のMicro USB端子もココ。

秀逸なのが本体にマグネットが内蔵されていて、左右のイヤーピースを繋げることが出来ます。これにより未使用時、首から下げていてもイヤーピースがプラップラせず保持することが可能になります。ポーチに収納する時も繋げおくとケーブルが絡まらず、次回使用時に快適だし何より断線の確率が下げられますネ。^^
マグネットで左右合体! これスゴく良いアイデア。^^

で、早速視聴してみたんですが何というか不思議な印象のサウンドです。
値段も値段だしコーデックも SBC なのでやはりダイナミックレンジは狭いですネ。全ての音を鳴らしきってる印象は皆無。低音はかなりブーストされていて音源に忠実とは言い難いです。低音がブーストされているせいもあって相対的に中域が下がってる印象。トーンカーブはいわゆるドンシャリに近いカーブになっていると思われます。

しかし不快かと言うとコレが全くそんなことが無いんですヨ。
音の分離が良く(レンジは狭いけど)クリアでヌケの良い鳴り方のせいで、安物イヤフォンにありがちなコモリ感や濁った感じが皆無。極端な言い方かもしれませんがBAドライバかと疑ったぐらい音のツブ立ちがキレイ。ヌケの良さが起因しているのか高音も耳に刺さる様な不快な鳴り方はせず適切に耳に届いてきます。
BT4.1なのでイヤフォンの電池残量もステータスバーに表示される。

結果として、コンパクトだけど通勤時の視聴レベルでは必要充分で且つ気持ちの良い視聴が実現しているという... もっと良いモノは世の中に沢山あるんだけどコレで不満かと問われると考えてしまうという不思議な視聴感を持たされることになります。^^;;

MDRやSHUREと比べると確かに音数は減ってるし、空間的にも狭くなってるのに不快じゃないと言うか、逆に気持ちよく感じる時もあるという... 何なんだろコレ?(笑)
気に入らなければ息子にあげちゃえばイイやと思ってたんですが、もうちょっと使ってみたくなるというか、今はあげるの惜しいというか... 分かります? この感じ? ^^;;

聴くジャンルによって評価は大きく別れますが、強調された低音さえ気にならなければかなり満足できるイヤフォンだと思います。値段も安いしネ(重要)。
私の場合ロック&HR:6、ブルース:3、ジャズ:1という割合なので相性はイイのかも。もう暫く使ってみて継続利用するか、BTレシーバでSE215を無線化するか考えようと思います。

2016/12/12

懐かしいお店へ

12月は誕生月だしX’masもあるしってことで自分用のプレゼントをポチり。
アドベンチャーバイク乗りなら誰しも憧れる究極のアドベンチャーバイク BMW R1200GS のLEGO を買っちゃいました! (>_<)
異型のヘッドライトやパニアケースが雰囲気出てる。^^

とりあえず取説だけ取り出して見てみたけど凄いパーツ点数。フラットツインのシリンダーやドライブシャフトも可動するらしい。さすが大きなお友だち用の TECHNIC シリーズですネ。
組立ては年末年始の休暇まで取っておいて暫く取説見てニヤニヤしてよう♪

* 閑話休題 *

ところで、かなり寒くなってきましたよネ。
もともと出不精なのに加えてソロソロ近場ツーリングのネタも尽きかけてて、このままだと気温の低下に伴い "バイクに乗らなくなる→バッテリーあげる" のいつもの悪いパターンに陥りそうです。

とりあえずバイクに乗ること自体は好きなので、何か目的があれば大丈夫。出来ることなら毎週でも目的に出来ることがイイなということで考えた結果、「土曜は外ランチ」とすることで強制的に外出しようかなと思います。

じゃあドコに行くのか? コレがまた難問。あまり食事に拘りがなく旅先でもファミレスやコンビニで平気で空腹を満たしてしまうタイプなので、行き先の引き出しが無い... ^^;;
ドンドン記憶を遡ったところ一件の喫茶店に行き着きました。
柏 I.C. 近くの珈琲ハウス ポエム。

ココは実家(柏)の近くで、20代のNAロードスターに乗ってた頃に何度も通ったお店。落ち着いた雰囲気と美味しいコーヒー、広めの駐車場が気に入っていて、行くトコ無いとココに来て一服しながら時間を潰していました。昔ながらの喫茶店なので喫煙可(禁煙席もちょっとある)なのも今となっては貴重。

通ってたのは20年近く前のコトですからお店が無くなってる可能性も大いにありますが、先に知ってしまうと出かける理由にならなくなるので、あえて事前調査せずに出発。
自宅から真っ直ぐ向かえば30〜40分で着いちゃいます。すっかり忘れてたけど守谷に引っ越した時点ですごく近くに戻ってたんですよネ。

ちょっとドキドキしながら駐車場に入ってみると、しっかり営業中でした!
記憶より小さな建物だったのに驚きながら入店。店内は昔通りで静かで落ち着いていてサイフォンから漂うコーヒーの良い香りにホッと一安心。

20年前と同じ様にブラジルとミートソースを注文。
いわゆる喫茶店のスパゲッティともイタ飯屋のボロネーゼとも違うこのミートソースが昔からのお気に入り。ソースたっぷりで麺食べ終わってもソースが余るくらいじゃないと満足できないのはこの店が基準だからだったと思い出しました。^^

ここ何年も出先で珈琲っていうとスタバやタリーズで済ませてたけど、やっぱりサイフォンで淹れる珈琲は全然違う。柔らかくていつまでも冷めないこれこそが珈琲だったとコチラも改めて再確認。いろいろ忘れてたんだなぁ...

いつでも来れて、いつ来てもホッと出来る空間。そんな大事なお店をスッカリ忘れてたってのも情けない話だね。^^;;
もう一度、自分のホームカフェと言い切れるぐらいまで足繁く通ってみようかな。

気持ち良い時間を過ごしてご機嫌で店を後にしたんですが、最後にオチが...

帰り道は小学校時代の通学路でもあり、まさに地元として知りきってるつもりだったルートを使うんですが、そのルート上の交差点で一時停止違反の青キップを切られてしまいました。泣

あそこが一時停止必要だなんて47年間知らなかったヨ! 交通量は全然無いし、開けていて見通しも良い交差点でなんで一時停止が必要なんだ? もちろんシッカリと減速はしたけど、バイクって完全停止すると足着かなきゃいけないから止まりたくないじゃん! 気持ち良〜くお店を後にしたのに台無しだよ!

6,000円のお布施... 高価くついたランチでした... orz