明日は雨予報だったのでキャンプは諦め、1dayで乗れるだけ乗る作戦。
今年のツーリングプランは範囲が広がって磐越道も対象になったので、去年同様猪苗代湖周辺の3ライン制覇も考えたんですが、あっち行くならキャンプも絡めたいところだし半年前と同じじゃ芸が無いのであえてパス。常磐道を北上し行けるとこまで行って、帰路は時間の許す限り下道で南下してみるというザックリプランで出動。
天気はサイコー。カラっとしてるのでジャケット着てても快適♪ |
GWとはいえカレンダー上は平日なので車の量も多くは無く快適に北上。相変わらずアフリカツインの高速適性は極上。楽だけど退屈ではなく適度なパルス感と鼓動を感じながら楽々福島県入り。
しかし休憩で立ち寄ったならはPAで衝撃の事実が判明。
富岡町以北は「二輪走行禁止」だって...(常磐道除く)
帰路は下道使うつもりだったのでいきなりプラン破綻しました。復興が進んでると言われてますが現実はまだまだこんな感じなんですネ。
看板では「国道6号」と言ってますが実際にはエリア全域通行禁止。 |
とりあえず高速での通り抜けはOKの様なのでツーリングプランの対象範囲ギリギリの相馬ICまで行ってみることにします。道路脇には一定間隔で放射線量のリアルタイム掲示板が設置。直前までは0.1〜0.3μSv/hだったのが双葉町に入ったところで3.1μSv/hまで跳ね上がりました。人の気配もほとんど無く風景もどこか荒んだ感じ...
相馬ICで降りてはみたものの全く情報収集してなかったのでドコに行けばイイのか分からない(笑)
さて、ドコ行こう... ^^;; |
とりあえずナビ見るとICの近くに相馬中村城跡というのがあったのでソコに向かってみます。馬がいたり雰囲気のイイ神社があったりでお散歩撮影には良い感じ。しかしコチラはライディングウェア&ライディングブーツの完全武装。ちょっと歩いただけで汗だくになって降参。バイクで移動する様になってから撮影枚数減ってるのは服装のせいもあるよな...
暑くなってきたので水辺に行こうと海を目指します。
なかなか海岸線に出れる道が見つからず仕方が無いので松川浦が見えるところで小休憩。
この後、しばらく海岸近くを南下しましたが護岸工事をしてて近づけない感じ。周りが延々更地なのは津波の影響なのかな?
南相馬に入ったあたりでアフリカツインも私もエンプティ。GS&ファミレス求めて海岸を離れ市街地へ。食事をしながらWebで調べると浪江ICまでは下道で行けそうということだったので県道34で適度なクネクネを楽しみつつ浪江ICに向かうルートをナビにセット。
この道はなかなか良かった。とにかく前にも後ろにも自分意外誰もいないので好きなペースで自由に走れました。途中に馬事公苑や牧場があったりで雰囲気もナカナカ。こういう楽しい道はライディング優先で写真が無くなるのが困ったところ(笑)
しかしココでも問題発生。浪江ICまで残り2〜3kmというところで警備のおっちゃんに止められて「ここから先は放射線量が高いので二輪通行できません。Uターンして下さい」と... あと数分なのに! Uターンしろって言われたって土地勘無いんだから他の道なんか分からんヨ。ナビは通行禁止の道を行けの一点張りで他ルート引いてくれないし...
仕方が無いのでUターンして適当なトコで知らない道に入ったところ、完全に道に迷いました(笑)ウロウロしまくったけど、どうしても浪江ICの近くに行けない...
結局諦めて南相馬ICまで戻ったところでタイムアップ。いわきまでは下道で行くつもりだったのに... (T_T)
道さえ繋がってればノープランで適当にブラブラしても大抵どうにかなるんですが、一定エリア侵入禁止は厳しいですネ。土地勘が無い人間が遊ぶにはちょっと難易度が高いです。>福島海岸エリア
ってなワケで午後は写真ゼロ。
結局南相馬ICから常磐道を南下して帰ってきました。
総走行距離は587.4km。高速中心だったので燃費は過去最高の25.7km/Lをマーク。
イロイロ残念だったけど、1日中バイクに乗ってられたので結果オーライですかね。ようやくシーズンインです。^^;;
メーターの平均燃費はかなり嘘。 |